光英科学研究所 村田公英会長ブログ【私考欄】
2024.10.28
身近雑記
第168回 「ヒトにはヒト由来の乳酸菌」たちが醸成した乳酸菌代謝産物
晩秋の候となりますが、まだ日中は暑さも感じる今日この頃です。 皆さまにおかれましては、お変わりなくお過ごしでしょうか。 さて前回のブログにて、共棲培養に使う乳酸菌、ビフィズス菌のチームつくりについてご説明いたしましたが、今...
2024.09.25
身近雑記
第167回 乳酸菌のチームつくりと共棲培養
年々、日本の夏の暑さが厳しくなっているように感じます。 今年は9月に入っても猛暑が続いておりましたが、暑さ寒さも彼岸までと言われるようにやっと最近、朝晩の涼しさを感じるようになりました。 当ブログをご覧の皆様におかれましてはお変わりなくお過ごしでしょう...
2024.08.27
身近雑記
第166回 乳酸菌と良い友だちの世界
日本列島は台風シーズンに入りまして、次々と台風が到来しています。 皆さまは災害に対する備えは十分だと思いますが、もう一度確認していただくようにお願いいたします。 今回も乳酸菌の代弁者の立場にてお話を続けてまいります。
2024.07.25
身近雑記
第165回 「乳酸菌の責任」について
全国的に梅雨明けしましたが、猛暑による熱中症と新型コロナがニュースを賑わせております。皆さまお元気でお過ごしでしょうか。 さて前回ブログに続き、今回も私の視点で乳酸菌の立場から見た事象についてお話をしてまいりたいと思います。 <...
2024.06.26
身近雑記
第164回 乳酸菌の正体と腸内環境
今年も異常気象が続き、やっと全国的に2週間遅れの梅雨入りとなりました。 梅雨寒(つゆざむ)という季語ご存知と思いますが、この時季は雨が降り続き、思ったより朝夕冷える日が多く、若い人ならいいのですが免疫力の低下したシニアにおいてはいわゆる夏風邪を引き重症化して大事に至る...
2024.05.29
身近雑記
第163回 乳酸菌16種35株「チームKOEI」が醸し出す乳酸菌生産物質
季節の変わり目ですが、皆様、乳酸菌生産物質で健やかにお過ごしでしょうか。 おかげさまで、このブログも163回を迎えることができました。 このように長く連載ができますのも「いつもブログを楽しみにしています」という皆様からの激励のお声のおかげと、日々感謝し...
2024.04.24
身近雑記
第162回 腸内細菌代謝産物と純正醍醐論
NHK人気番組「チコちゃんに叱られる」でも紹介された2500年前に古代インドにて珍重された保存食品で仏典にまで記載されている「醍醐」について、前回のブログでご説明したところ多くの反響をいただきました。 「醍醐」については各方面の方が解説さ...
2024.03.26
身近雑記
第161回 チコちゃんは知っていた!「醍醐味」と、乳酸菌生産物質のルーツ
去る3月1日のNHKの人気番組「チコちゃんに叱られる」にて「醍醐味」ってなんの味?というクイズが出ました。 正解は、あらゆる乳製品の中で「最上のモノの味」で上質で希少な物の味ということでした。 そもそも醍醐味とは仏典の大般...
2024.02.20
身近雑記
第160回 「自然の摂理」を貫いた55年、乳酸菌生産物質
本年を持ちまして、株式会社光英科学研究所は創業55年、法人化30周年になりました。 乳酸菌生産物質ご愛用の皆様には、ひとかたならぬご支援ご愛顧にあずかり、誠にありがたく感謝申し上げます。 これまでの道のりを振り返ってみます...
2024.01.23
身近雑記
第159回 「そうだったのか!」Ⅱ チーム力と乳酸菌生産物質の世界
令和6年辰年が明けました。 しかし思いもよらぬ自然災害からの年明けとなりました。 元旦に発生しました「令和6年能登半島地震」にて被害にあわれた皆さまに、謹んでお見舞いを申し上げます。 被災された皆さまの生活...
2023.12.20
身近雑記
第158回 「そうだったのか!」自然の摂理と乳酸菌生産物質
昨今、発酵という言葉が一般的に使われるようになりました。 歌舞伎俳優二代目、故・中村吉右衛門も「初代の良き型を継ぎ、真似でない発酵した二代目の型を後世に」と歌舞伎の世界でも使っております。 そもそも発酵とは、微生物などが食...
2023.11.22
身近雑記
第157回 共棲培養乳酸菌 16種35株の同定
大谷光瑞農芸化学研究所から光英科学研究所の名称にて乳酸菌共棲培養技術を継承して、今年で54年になります。 長年の研究を経て、乳酸菌生産物質を製造するために使う乳酸菌・ビフィズス菌の共棲培養のための16種類の菌についてはすでに確定しておりましたが、菌株を共棲状態で継代培...
2023.10.25
身近雑記
第156回 多様性を誇る 乳酸菌生産物質
世界的な異常気象が続く中、久々のさわやかな秋晴れの日に近くにある大型スーパーマーケットに立ち寄り店内を歩いていますと、一段とはなやかな色とりどりの商品が並んだヨーグルト売り場が目に入ってきました。 そして、驚いたことに「デザート・ヨーグル...
2023.09.27
身近雑記
第155回 「敬老の日」と「所長の言葉」
今月9月18日は「敬老の日」でした。 この日は高齢者を敬う日として定められていますが、高齢の私にとって大切な思い出があります。 それは私が20歳代後半で、大谷光瑞農芸化学研究所の研究生だった時の話です。 &...
2023.08.24
身近雑記
第154回 未来に向けて花開く乳酸菌生産物質
今から109年前の大正時代、正垣角太郎氏によって日本でヨーグルトの製造販売が開始されて以来、乳酸菌の研究開発にも尽力し、4種の乳酸菌の共棲培養による乳酸菌飲料「エリー」から8種類の共棲培養による「ソキンL」へと開発が進みました。 そして角太郎氏の子息である正垣一義先生...